自衛隊「南西シフト」現地報告

緊急特集 黒船トランプ迎撃作戦

山下 裕貴 元陸将
ニュース 社会 政治 国際 中国

「台湾有事」への備えは十分なのか?

 2月2日、肌寒い那覇空港に降り立った。この日は全国的に冷え込み、首都圏でも積雪の予報が出されていた。沖縄にやって来たのは、本島の陸海空の部隊司令部及び石垣島の八重山警備隊、与那国島の町役場などを訪問するためである。

 現在日本は、防衛体制の強化を進めている。2027年度に防衛費と関係費を合わせた安保関連予算を国内総生産(GDP)比2%規模とする方針で、2月上旬の日米首脳会談でも、防衛費増額を求めるトランプ大統領に対して石破茂首相は、27年度以降も抜本的に防衛力を強化していくとの方針を明確にした。

 防衛力強化の重要正面は「南西諸島」である。

南西航空方面隊 司令部庁舎(筆者撮影)

 日米首脳会談で発表された共同声明でも、「国際社会の安全と繁栄に不可欠な要素である台湾海峡の平和と安定」を維持する重要性が強調され、「力又は威圧によるあらゆる一方的な現状変更の試み」に反対すると明記された。

 この日米共同声明に対して、中国政府はすぐに反応し、日本政府に強く抗議するとともに、台湾について「中国の核心的利益の中の核心で、いかなる外部の干渉も受け入れられない」と強調している。

 冷戦期、日本の主要な潜在的脅威はソ連(現ロシア)だった。そのため、日本の防衛体制の重点は、北日本、とくに北海道に置かれていた。近年、中国が急速に台頭し、日本の新たな潜在的脅威となるなかで、九州南端から台湾の間に広がる南西諸島の防衛体制の強化が図られるようになった。これが現在、自衛隊が進めている、いわゆる「南西シフト」である。私が自衛隊沖縄地方協力本部長を務めていた2009年〜2010年頃から、「南西シフト」の重要性は指摘されていた。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2025年6月号

genre : ニュース 社会 政治 国際 中国

OSZAR »